女性のヒステリーは社会問題

多様性のある働き方を目指すため、日本の労働環境の悪いところをつらつら書きます。全国のお局さん、老害に苦しめられてる人の憩いの場になりますように

2018-01-01から1年間の記事一覧

有休とっておいてヒステリー

ヒステリーBBAが免許更新をしたいと前日に言って半日有休を取得した。 土日では免許更新混むからと年末になって急に言ってきた。 有給休暇は社員の権利なので取得自体にはなにも問題ない。 (前もって予定してちゃんと事前に言って休みますけど) こっちには…

Yes, but...

最近の若者は入社すると建設的な会話の仕方やアクティブリスニングなどコミュニケーション方法を学べます。 一方、老害はいかがでしょうか? 人の話をぶった斬る、若手の発言は頭から否定する… 老害に研修を受けさせて欲しいですね。 昨日も、ちゃんと全体の…

それもハラスメントですよ

ヨーロッパでは病気で会社を休むときは病状まで突っ込まないという話がツイッターでは話題になっていました。 これが話題になる=日本企業では病気の詳細まで問い詰める上司がいる ということですよね。 問い詰めてくる理由は複数あると思います。 本当に病…

客観性皆無②

お局さんが通院しなくてはいけなく会社を早退することになった。 「本当にごめんなさい」 と謝られた。 いやいや、いない方が気楽だし… 仕事なんてその人がいなくてもまわるんです。 昔偉い人が言ってました、どんな人が辞めても2ヶ月後にはその職場はまわっ…

理不尽なお説教

若手あるあるだと思いますが理不尽なお説教を受けることがありますよね。 私の最近の出来事です。体調を崩し、至急大きな病院に行かないといけない出来事がありました。とりあえず病院を先に予約したらお局さんもおばさんの上司も怒るだろうと思い(そもそも…

忘年会地獄

忘年会はなんのためにあるんでしょうね。 好きな人と好きな場所で飲めばいいのに。 職場の忘年会に何も魅力を感じません。 万が一年配の方の近くにいたときには、その人の若かりしき頃の武勇伝を延々聞かされる始末。 若手の人たちの忘年会なら婚活的な意味…

マイクロマネッジの地獄

マイクロマネジメント、マイクロマネッジ、、これらの言葉を検索するとネガティブな記事ばかり。一般的に若者、特に意欲のある若者はマイクロマネッジの嫌がります。 理由は自分の裁量がないからです。 ごく稀に好む人もいますがそれは仕事の仕方がわからな…

客観性皆無

朝からBBAが大騒ぎ。 何が問題かというと緊急時のためのスマホで会社メールが見られるようになっているが、不具合があったよう。 (弊社は役職ある人だけスマホで見られるように設定しているが、BBAは役職なくなったから実は見る必要がそもそもない) 定時開始…

偉そうな管理職は論外

昔いた男性管理職の話。 知財のエキスパートとして雇われているメーカーで管理職の方でした。 たかが知財なのに弁護士か会計士よりも、まるで政治家のように偉そうな方でした。 私は事業部にいたのですが、毎月定例MTGを事業部と開催しておりました。勝手に…

指示は一度で大丈夫

ボケ始めているのか同じ指示を何度もする人がいます。 「残業しなくていいけどこれやっておいて」 「急ぎではないんだけどこれやっておいて」 1日に同じ指示何回もしてきます。 枕詞はあるけど何度も言われるので言われる側はストレス。 結局言われたくない…

感情のムラ

女性の最大の欠点は感情のムラですね。 これが仕事では常にマイナスに働きます。 twitterでは『女性の生理はこんなに大変なの!だから労って』という投稿がされており、炎上しています。 これは事実なのですが、かといって男性に職場でケアしてもらうわけに…

これが正しいという価値観の押し付け

会社での生き方について価値観を押し付けられることがすごく苦手です。 なんでお局に甘えないのかと上司から言われました。 嫌でしょ。(今でしょのノリで) 甘えることが嫌な理由 性格が似たら嫌なので近づきたくない。 お局が尊敬されていると勘違いして調…

風邪ハラスメントその後

自分の風邪は棚に上げて、他の人が風邪ひくとおおげさにうつるうつる言う老害。 今日は、 「風邪がうつったかも、寒気がする」 と騒ぎ出す。 気温が下がっただけですよ… (事実この秋一番の寒さになりつつあります。) こんなこと言われた相手の気持ちになっ…

棚にあげる名人

老害は自分のことを棚にあげる名人です。 風邪をひいて鼻をずるずるいわせている老害。 うつりたくないので距離をとっていたら、 食べかけのお菓子をあげるといって渡して来ようとしました。 誰が風邪をひいている人の食べかけ食べるんだ。。。。。 それから…

育てているという勘違い

お局は自分が新入社員を育てなければいけないという謎の義務感を持ちます。 先に言いますが、若手は勝手に育ちます。 育たないような若手は労働意識が低いです。 自分のアドバイスがとても価値のあるものと勘違いしています。 なので新入社員が入ると周りを…

怒るのは愛情深いから?

なんでも正当化するのがお局の特徴です。 怒る、怖い老害を怖がる若手に対し 「怒るのは愛情深いからよ」 という勝手な理論を振りかざしてきます。 怒る人は自分の思い通りにしようとしている人だと私は思います。部下が自分の思い通りに動かないから怒るの…

相変わらず無自覚

ハラスメントという言葉はキャッチーですよね。 何でもかんでもハラスメントというと仕事が回らない気もしますが、 ハラスメントと言われる人と普通の人の違いは何なんでしょうね。 昨日もパワハラで定評のあるお局さんが、他の部署のパワハラの話をしていま…

増えていく定例会議

会議をしたら仕事になると思っているのが老害です。 Face to Faceで話したらわかる、ということはもちろんなのですが、何でもかんでも定例会議にするのはいかがなものでしょうか? 定時の時間帯が全て会議で埋まっているという人は大企業の中では多いのでは…

若手の行動は全て管理しないと気が済まない

老害の基本生態として自分に優しく他人に厳しくがあります。 若手が仕事を進めるととことん邪魔をするのが老害です。 おきまりの文句が「上に相談した?」です。 しかもこの言葉で止められる仕事はだいたい絶対否定されないことです。 若手もバカじゃないの…

ワークプランの立てられない老害

一分一秒でも無駄にできない仕事をしている環境でワークプランの立てられない老害がいると悲劇です。優先順位は全て自分の仕事です。 多部署とのミーティングを開始するのに自分がメール読むことが遅いだけなのにそれを優先して「今忙しいから5分後」と言い…

勝手におおごとにする老害

いつも女性のことばかり書いていますので今日は男性の話。 男性でも噂大好きな変な人がたまにいます。 管理職の男性2人(2人とも40代後半)がとても仲良くで困ったことがあります。2人はいつも喫煙室で雑談をしていました。(そもそも仕事サボっている)話してい…

自分のアドバイスは皆のためになるという勘違い

お局は自分の経験値が価値だと信じて疑いません。 会社は水もの、常に進化し続け、考え方も変わっていくことが必要なのにお局の古い考え方で革新を止められることが多々あります。 新しい人が自分の考え方で悪戦苦闘して解決すればそれでいいのに、お局は頼…

雰囲気を悪くする雑談

職場の雑談は仕事の潤滑油となるようにして欲しいですよね。 雑談で空気悪くなるなんて本末転倒。 老害は言葉の間違え多い。年齢だから仕方ないんですが。 私の会社は人事なのに人の名前間違え放題の方がいて雑談するにも全然違う人の名前言うからわけがわか…

BBAは承認欲求の塊

褒められたい欲で固められたいBBA。 普段家で褒められたことがないんでしょうね。 うちのお局(BBA)は強烈です。 休憩所に誰でももらえるお菓子があるのですが、 それを持ってきてこっちにおしつける。 自分は自分で買ったスイーツ食べるから(その方が美味…

何故か指導されないお局

お局って結構どの会社にもいます。 そして若手が苦しめられています。 私も今まで3社で働いていますがそのうち2社にいました。 どちらも、きつすぎて下が退職するぐらいきついお局でした。 しかし、2人とも会社からは何もお咎めなしです。 これは会社の管理…

ハラスメントに自覚ない老害

昨今問題となっているハラスメント問題 LGBTやダイバーシティとかっこいい言葉をとりあえず並べて、私の会社は多様性を受け入れますと言っているのに関わらず高齢社員は口だけということが多々あります。 私が目にしたハラスメントをご紹介いたします。 ①子…

部下を便利屋としか思わない上司

メールを作っている最中、細かい相手の部署や漢字がわからないとすぐ前置き無しに聞いてくる上司いませんか? 部下を辞書としか思っていない上司です。 もちろん部下の方が若いから記憶力はいいし、作業が多いためそういう細かい記憶は強いはずですが、一方…

自分の範囲でしか物事を解釈できない

客観視が苦手なことが女性の特徴の一つだと思います。 特にこの傾向が年を重ねると強くなります。 物事も自分の範囲内でしか理解できないので、 ちょっと応用した質問をしても、あやふやな回答しかできません。 これは本質を理解できていない証拠です。 決め…

起きてから考えろ

お局さんは議論が大好き。 つねに議論という名のおしゃべりを展開しています。 起きていることの対応方法や解決方法を議論すれば建設的なのですが、 また起きていないことに対して、 『これがこーなったらどうする?』 『こういう場合もない?』 と言えるだ…

時間泥棒

時は金なりといいますね。 仕事中の時間はまさに金。 定時内に必要な仕事を終わらせ、残業をしないことがいかに会社の利益になるのかということは皆が理解していると思います。 なぜかお局さんはその意識がない。 定時後帰りたい若手を捕まえて延々と雑談。 …